社員のモチベーション向上を図り、社員の能力・スキルを高めることが人材育成の基本かと思われます。広い視野で物事を捉え、仕事を楽しみながら積極的に取り組める社員を育てて、企業業績の向上を図り、 どのような環境変化にも柔軟に対応し「ゴーイングコンサーン(継続企業)」と して組織・事業を継続させることが大切かと思われます。人材育成を行うためには、「人材」を「人財」とするための教育を施す必要があります。
本ページでは、人材育成の基本に立ち返り、人材を育成するための教育内容のご紹介を致します。日本橋総合コンサルタント合同会社【NTC】では、社員のモチベーション向上を基本とした人材育成・教育面で社長様のお手伝いを致します。
日本橋総合コンサルタント合同会社のホームページの構成を「サイトマップ」に表示して置きましたので、ページ閲覧の際にご活用頂けると幸いです。

人材育成の必要性
企業に取って何故人材育成が必要なのかを考えて見ましょう。
(1)企業に期待される役割
企業に期待される役割(社会的責任)とは、
- l社会性:
高品質・低コストで効率的に商品・サービス及び新しい価値観を市場に提供すること - 公益性:
経営活動で得た利潤を、利害関係者(ステークホルダー)に広く利益をもたらすように使用
すること - 公共性:企業も社会の一員であり、社会の規範(法律含む)を遵守すること
の3つであると言われております。またこれらの社会的役割を果たすためには、「どのような環境変化にも柔軟に対応し「ゴーイングコンサーン(継続企業)」であることが望まれています。
(2)環境変化に柔軟に対応するには人材育成が大切
今回のコロナ禍の様に企業は様々な環境変化に曝されており、企業はこれら環境変化を乗り越えて業績を伸ばし継続企業を目指すことが望まれています。
「企業は人なり」と言われております。この環境変化に柔軟に対応する原動力となるのは「ヒト」つまり社員です。社員に人材育成教育を施し、社員全体の能力・スキルのボトム・アップを図るとともに、将来的に企業をけん引する次世代リーダーを育てることが大切となります。
当合同会社では人材教育・育成のプロが、お客様の「人材を人財に育てたい」とのご要望を叶えるためのお手伝いを致します。


人材育成の要
(1)ワークライフバランス
企業の経営資源として「 ヒト 」、「 モノ 」、「 カネ 」、「 情報 」の4つが挙げられ「ヒト 」が⼀番最初に取り上げられています。「ヒト 」が企業の経営活動に参画して諸活動を⾏うことにより、製品・サービスが⽣み出され、併せて『情報』が創り出されて参ります。松下幸之助⽒の「企業は⼈なり」という名言がありますが、正鵠を得た⾔葉だと思われます。
社員個々人のモチベーションを高めてワークライフバランスを整え、個々人の能力を最大限に活かすととも組織全体の活性化を図り、社員に活き活きとした会社生活・個人生活を過して貰うことを「人材育成の基本」では無いでしょうか。
「国家百年の⼤計」と⾔う諺があります。「⼈材を⼈財」に育てるには時間とお⾦が掛かります。⻑期的な展望に基づいて、「ヒト」を育てるための「仕組みつくり」を構築して⾏くことが⼤切です。少⼦⾼齢化の影響で、若年層⼈⼝が今後益々減少して⾏き、⼈を新規に採⽤したいと思っていても困難な時代になりつつあります。限りある⼈的資源を最⼤限活⽤するためには、社員全員の能力開発を行い環境変化に耐えうる社員を育ててゆくことが必要となります。当社では、経験豊かなコンサルタントがお客様の現状を理解した上で、お客様のご要望に沿う形で、お客様の社員を「⼈材から⼈財」へと育てるためのお⼿伝いを致します。
(2)人材育成の狙い
ここでは、人の採用、教育による能力/・スキルの向上(人材開発とも言います)、適切な人材配置も含めて「広義な意味合い」で「人材育成」と表現させて頂きます。
「人材育成」の狙いを以下の様に纏めて見ました。
- ⼈材育成とは、社員に仕事に対する遣り甲斐感じて貰い、社員に活き活きとした会社生活・個人生活を過して貰うこと。
- 人材育成とは、社員のモチベーションを高めて、社員の能力・スキルを最大限に活かすとともに組織全体の活性化を図ること。
- 人材育成とは、社員の能力・スキルを高め、生産性の向上に寄与出来る様にすること。
- 人材育成とは、社員の能力開発を行い、環境変化に耐えうる人材を育て、企業価値向上(新規事業展開も含む)に貢献できる様にすること。

松下幸之助氏の名言「企業は人なり」ではありませんが、 「ヒト 」が企業の経営活動に参画して諸活動を⾏うことにより、製品・サービスが⽣み出され、併せて『情報』が創り出されてゆきますので、企業運営において「個々の社員がそれぞれ能力・スキルを発揮出来る様に育成すること」すなわち「人財育成」が一番重要な要となります。

このページに関するご質問・お問い合わせはお問い合わせフォームにてお願いします。
「人材育成・教育」ページは下記に示す主テーマで構成されております。
- 人材育成・教育・・・本ページ
- 社員のモチベーションを向上させるには
- 階層別・部門別人材教育とは
- 階層別教育Ⅰ:職場の労働安全衛生
- 階層別教育Ⅱ:階層別研修プログラム
- 部門別教育Ⅰ:ものづくり社員研修プログラム
- 部門別教育Ⅱ:ものづくり品質管理研修プログラム
『人材育成・教育について』のページを構成する具体的なテーマにつきましては、上記主テーマ一覧と画面右側のサイドメニューに表示しております。続きについては主テーマ一覧もしくはサイドメニューのテーマをクリックして御覧いただけると幸いです。
